プロ用コスメラインを展開する「AMPLEUR PROFESSIONAL」の新シリーズ「PEPTIDERM(ペプチダーム)」より、サロン業界初(※1)の業務用薬用導入美容液「ペプチダーム 薬用TAエッセンス」が登場いたしました。
医薬部外品有効成分の「トラネキサム酸(※2)」と美容クリニックの白玉点滴で知られるペプチド成分「グルタチオン(※3)」を高濃度10,000ppm配合した薬用導入美容液。赤みの原因となる炎症を抑え、肌のトーンダウンの要因である様々な肌悩み(色ムラ、くすみ(※4)、赤み、にごり)にピンポイントでアプローチし、均一で透明感(※5)あふれる水光白玉肌へと導きます。
※1 業務用商材において/2025年3月自社調べ ※2 抗炎症有効成分 ※3整肌成分 ※4 乾燥によるキメの乱れ ※5 肌につやを与えなめらかにすること
弊社と世界規模でのオープンイノベーションベースの皮膚科学研究を提供するPlasMEDi株式会社(プラスメディ)は、これまでも協働で最新の皮膚科学やバイオサイエンスに基づいたスキンケア成分や化粧品の開発を進めてきました。
このたび、弊社の保有するクリニカルレベルでのスキンケアソリューション提供の経験と、プラスメディの保有する皮膚科学を中心とした基礎研究や成分開発の知見を融合し、研究開発拠点「スキンイノベーションラボ」にて、スキンケアに関わる新技術や肌理論についてのさらなる革新的な研究開発を進めることになりました。
ドクターズコスメとして培ってきた技術と経験をベースに、スキンケアに関する技術や肌理論の研究を重ねてきたプラスメディとの共同研究を通して、既存製品の改良から新製品の開発に至るまで成分や細胞レベルでのさらなる先進性と機能性を高めていきます。多様化が進む変化の大きな時代の流れを敏感に察知し、最新の知見や技術とともにあらゆる顧客のお悩みに寄り添った化粧品開発を提供してまいります。
この度の令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方とそのご家族、関係の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
株式会社ハイサイドは一般社団法人エステティックグランプリ様を通じて石川県の避難所の皆様に向けて、洗顔料や化粧水等の化粧品 約210点の物資の支援を行います。
一日も早い被災地の復興と、被災された皆様が平穏な生活を取り戻されることを心よりお祈り申し上げます。
アンプルールは映画「ゴールデンカムイ」に作品協力しました。
映画情報:
・『ゴールデンカムイ』2024年1月19日(金)
・出演:山﨑賢人 / 山田杏奈 / 眞栄田郷敦 / 工藤阿須加 / 栁俊太郎 / 泉澤祐希 / 矢本悠馬 / 大谷亮平 / 勝矢 / 高畑充希 / 木場勝己 / 大方斐紗子 / 秋辺デボ / マキタスポーツ / 玉木宏 / 舘ひろし
・原作:野田サトル
・監督:久保茂昭 /脚本:黒岩勉 /音楽:やまだ豊
・製作:©︎野田サトル/集英社 ©︎2024映画「ゴールデンカムイ」製作委員会
・映画「ゴールデンカムイ」公式サイト
アンプルールはスキンケアブランドとして、映画やドラマの過酷な状況下でも役者さんの肌をベストコンディションに保ち、よりよい作品作りを支援する美粧協力に積極的に取り組んでおります。
アンプルールは映画「首」に美粧協力をしました。
映画情報:
・『首』12月1日(金)公開
・出演:ビートたけし / 西島秀俊 / 加瀬亮 / 中村獅童 / 木村祐一 / 遠藤憲一 / 勝村政信 / 寺島進 / 桐谷健太 / 浅野忠信 / 大森南朋 / 六平直政 / 大竹まこと / 津田寛治 / 荒川良々 / 寛一郎 / 副島淳 / 小林薫 / 岸部一徳
・原作:北野武「首」(KADOKAWA刊)
・監督・脚本:北野武
・製作:KADOKAWA
・映画「首」公式サイト
アンプルールはスキンケアブランドとして、映画やドラマの過酷な状況下でも役者さんの肌をベストコンディションに保ち、よりよい作品作りを支援する美粧協力に積極的に取り組んでおります。
アンプルールは映画「怪物の木こり」に協力しました。
映画情報:
・『怪物の木こり』12月1日(金)公開
・出演:亀梨和也 / 菜々緒 / 吉岡里帆 / 柚希礼音 / みのすけ / 堀部圭亮 / 渋川清彦 / 染谷将太 / 中村獅童
・原作:「怪物の木こり」倉井眉介(宝島社文庫)
・監督:三池崇史/脚本:小岩井宏悦/音楽:遠藤浩二
・製作/配給:ワーナー・ブラザース映画
・映画「怪物の木こり」公式サイト
・公式Twitter #怪物の木こり
(C)2023「怪物の木こり」製作委員会
アンプルールはスキンケアブランドとして、映画やドラマの過酷な状況下でも役者さんの肌をベストコンディションに保ち、よりよい作品作りを支援する美粧協力に積極的に取り組んでおります。
ハイサイドで求めているのは、
豊かな知識や経験、キャリアだけではありません。
あなたのその想いやスキルをぜひ当社で活かして、これから続くあなたの物語を紡いでみませんか。
90年代以降、美に敏感な人のアンテナは、世界中に張り巡らせるようになりました。
日本では化粧品への配合が許されておらず、手に入らないような「最先端の美容成分」を配合する機能性化粧品を海外で購入する人も増えていました。
しかし、あくまでも欧米人向けの化粧品。日本人の繊細な肌には合わないという声も少なくありません。
先進成分を配合しながらも、肌に負担をかけない安心品質の機能性化粧品はつくれないだろうか。
当時の日本の法律もあり、その道は困難を極めましたが、皮膚科医や様々な機関とともに研究を行い化粧品への配合は難しい、といわれていた成分の安定配合に注力。
それまで誰も見たことがない新発想の化粧品「新安定型ハイドロキノン配合 美容クリーム」を世の中に送り出したのは開発を始めてから数年後、2003年のことでした。
従来の枠にとらわれることなく最先端の成分を探求し、確かな品質をもって美と健やかさのイノベーションを実現する。
それは創業以来、株式会社ハイサイドの変わらぬ姿勢です。
代表取締役社長 根津 崇
入社後、経営管理部に所属。多様な専門知識を生かし、財務・経理・労務・人事・法務・総務の責任者として従事。近年、海外進出や店舗運営等の業務拡大する中、継続的な会社の成長を支える。2019年7月より代表取締役に就任。
創業時に参画。その後、EC、製造、営業など多岐に渡り責任者となる。ECにおいては、2010年より3年連続160%成長。2015年より経営管理部に異動し現在に至る。
入社後、製品開発に従事。化粧品業界での20年以上のキャリアで培った知識と経験を生かし、数々の商品を生み出す。製品開発だけでなく、販促戦略立案やPR活動にも携わり、ブランド価値の向上に貢献。
2003年
3月:株式会社ハイサイド・コーポレーションを設立
8月:AMPLEUR(アンプルール)、最初の製品「ラグジュアリーホワイトクリーム」を発売開始
2004年
2月:「ラグジュアリーホワイトローション」発売
7月:「ラグジュアリーホワイトコンセントレート」発売
2006年
8月:アンプルールの新アンチエイジングシリーズ「ラグジュアリー・デ・エイジ」シリーズ発売開始
9月:業務拡大の為、中目黒へ移転
12月:「グレース・リン」シリーズ発表 テレビショッピング「ショップチャンネル」にて発売開始
2007年
1月:乾燥肌敏感肌をやさしくケアする「オプティシューティカル」シリーズ発売開始
11月:サロン向け化粧品「ウォブスタイル」発売開始
2008年
5月:WEB・マーケティングコンサルティングを開始
2011年
9月:「ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲル」発売
2013年
1月:業務拡大の為、中目黒ITビルへ本社移転
9月:海外事業部 新設
2015年
1月:インドネシア子会社 「PT HIGHSIDE INDONESIA」 設立
4月:「Sociedade de Perfumarias Nally, Lda.」へ出資
11月:シンガポール子会社 「HIGHSIDE LABORATORIES SINGAPORE PTE. LTD.」 設立
2018年
5月:上海にてAMPLEURブランド発表会 中国にて販売開始
7月:香港法人「Highside Hong Kong Limited」設立
10月:サロン向け化粧品「リバイブローズ」ブランド誕生
2019年
4月:一般向け化粧品「肌和華」ブランド誕生
一般向け化粧品「ホワイトアクア」ブランド誕生
香港にて AMPLEUR直営店「タイムズスクエア店」「オーシャンターミナル・ストア店」開店
6月:大阪にて AMPLEUR直営店「エディオンなんば本店」開店
7月:「株式会社ハイサイド」に社名変更
2020年
12月:香港にてアンプルール直営店「ランガムプレイス」開店
2021年
9月:サロン向けブランド「AMPLEUR PROFFESSIONAL」誕生
10月:東京・銀座に「AMPLEUR SKINCARE LOUNGE」開店
2022年
4月:大阪にてAMPLEUR直営店「大阪高島屋店」開店
10月:大阪にてエステサロン併設のAMPLEUR直営店「うめだ阪急店」開店
12月:大阪にてエステサロン併設のAMPLEUR PROFESSIONAL直営店「大阪高島屋店」開店
2023年
1月:東京にてAMPLEUR直営店「羽田エアポートガーデン店」開店
6月:アンプルール20周年特設サイト公開
2024年
9月:「スキンイノベーションラボ」にてスキンケアに関わる研究開発開始
医師や成分開発者など、美容皮膚の専門家たちの英知を結集し
お客様ひとりひとりの「これから」を明るく照らすのがわたしたちの使命。
クリニカル発想の「機能性」と化粧品の「使うよろこび」を両立。
自分にとって本当に価値のあるものを見極める確かな眼を持ったひとに
知性によって独自のバランスで磨き上げた「賢いスキンケア」を提案します。
3つの知性
東京本社
〒153-0061
東京都目黒区中目黒1-8-1 VORT中目黒I 4F
TEL:03-5768-9466
東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」正面出口から徒歩8分
JR山手線「恵比寿駅」南口から徒歩14分
大阪営業所
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12
当社は、サイエンスに裏打ちされた革新的な研究開発を通じて、
進化し続ける美のニーズに応える最先端の製品を提供しています。
従来の常識にとらわれない発想とグローバルな視点で、
高品質な美容ソリューションを世界中のお客様へお届けします。
AMPLEUR(アンプルール)は、美容皮膚の知識を持つ、さまざまな専門家たちの英知を結集した先進のクリニカルソリューションコスメです。
美容ジャーナリストや女優など、セレブリティからも高い評価と支持を得ています。
2001 年の薬事法改正(現・薬機法)までクリニックでのみ処方が許されていた整肌成分ハイドロキノン。
高い効果が認められる一方で、光や熱、酸素などの影響を受けやすく、化粧品に使用するのは難しいとされていました。
アンプルールはこの成分にいち早く着目、皮膚の専門家たちとともに研究を重ね、2003年、安定性を高めた高浸透ホワイトハイドロキノンを化粧品に配合することに成功。ハイドロキノンのパイオニアとして知られるようになりました。
以来、先進成分への探求心はブランドの礎ともなり、効果と使い心地への満足感を両立しながら既成概念から解き放たれた化粧品を開発し続けています。
「アンプルール」という名前には、毎日のお手入れを通じ「ひとりひとりの美しさをかなえることでその心に豊かさが広がっていくように」という願いが込められています。
さまざまなストレスに晒され肌悩みが多様化し、美のあり方も細分化するいま。シミや美白だけに留まらず、毛穴目立ちやシワなど、あらゆる未解決の肌問題にクリニカルな視点でアプローチ。
透明感・つや・しなやかなハリのすべてを備えた理想の透光素肌をかなえていきます。
ウォブスタイルは、美容皮膚科「ウォブクリニック中目黒」が開発監修したサロン専売のエステ化粧品です。 肌細胞に若さを取り戻し、あらゆる肌悩みを寄せ付けない健康な肌の土台をつくりを提案しています。
本来、肌は自ら健康な状態を維持し、きれいになる力を持っています。しかし加齢や紫外線・乾燥などさまざまな要因により細胞が老化しその力が落ちると、シミやシワなどの肌トラブルが出現。赤ちゃんの肌にトラブルがないのに、年齢を重ねると肌悩みが多くなるのはそのためです。
ウォブスタイル化粧品は、肌悩み一つひとつに対してのアプローチではなく、肌トラブルの根本原因である「細胞の老化」に着目したメディカルスキンケアです。 多くの患者様の肌と向き合ってきた美容クリニック開発・監修だからこそ実現した安心・安全かつ信頼度の高いケアで、トラブルの起きない健康な肌の土台をつくります。
ウォブスタイルの商品はすべて、美容クリニック「ウォブクリニック中目黒」が開発監修しています。患者様が抱えるどんな小さな肌悩みにも共感し、ともに向き合いながら、肌本来の美しさを引き出すことを追求し続けています。
ウォブスタイルは、一般用スキンケア化粧品「アンプルール」の開発ラボとして培ってきた経験と実績を生かし、よりクリニックレベルの効果実感を目指して開発されたサロンケア専用化粧品です。
「REVIVE ROSE(リバイブローズ)」は、女性ホルモンの波に着目したサロン専売化粧品。
呼吸と香りを活用したエステティシャンによるハンドトリートメントを通して、月経周期や生活リズムなどによる不調から解き放ち、気持ちも肌も上向く、ゆらがない美しい花を開かせます。
REVIVE ROSE(リバイブローズ)は女性ホルモンの波に着目したスキンケア。天然由来の成分やオーガニック認証精油*を使用し女性ホルモンの活性化をサポートします。
また、前向きな美しさを引きだせるよう「植物エンドルフィン(セイヨウニンジンボク果実エキス)」を全商品に配合しています。別名“幸せホルモン”と呼ばれる植物エンドルフィンはβ-エンドルフィンに似た作用を示し、多幸感を与える働きも。乱れがちな女性ホルモンのバランスを整えながら、不調から解き放ち、内なる美しさを呼び覚まします。
*ローズオットー、ゼラニウム
一人ひとりの肌悩みにピンポイントでアプローチする”ターゲットケア”をコンセプトに掲げ、クリニックに通うことなく深い悩みを解決に導くソリューションを追求。サロン技術の可能性を最大限に引き出すハイクオリティなエイジングケアシリーズです。
”PEPTIDERM(ペプチダーム)”。この名には、シリーズのキー成分となるペプチド(Peptide)とダーマトロジー(Dermatology)を掛け合わせ、最先端の成分で効果的な肌ケアを実現する、という意味が込められています。スキンイノベーションラボの最先端研究に基づくペプチド処方と高度な技術を用い、多様なエイジングサインに最適解な化粧品をご提供することで、お客様の「サロンケアを選んでよかった」との効果実感をかなえていきます。
世界に誇る日本発の先端技術で、「Made in Japan」スキンケア化粧品をお届けしています。
私たちは、アジアを中心にグローバル市場へ積極的に事業を拡大し、世界中のお客様に卓越した品質と価値を提供し続けます。
今後もさらなる地域へ展開し、美と健康の新たなスタンダードを創造してまいります。
募集職種や要項については、下記リンク先のページにてご確認ください。
「応募職種」の各職種をクリックし募集要項をご確認の上、ご応募ください。
ご応募いただいた方に書類選考のご案内をお送りいたします。
書類選考を通過した方に面接のご案内をお送りいたします。面接日時や面接形式等は考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。
※面接回数は状況によって変更となる可能性がございます。
入社日については、ご希望をお伺いし調整いたします。
社員が最大限のパフォーマンスを発揮でき、さらなるスキルアップを促す環境を目指します。
業務効率や生産性の向上をさせ、仕事と生活の両立を図るためフレックスタイム制度を導入しています。
育児・介護中の従業員に対し、「育児・介護」と「キャリア形成」の両立を目的に、勤務時間や期間について一定のルールを定め、短時間勤務を選択できる制度です。
業務を行う上で有効な資格に対しては、受験対策講習の受講費用や受験料を負担するなどの形で、従業員の資格取得を支援しています。
半期に一回、自己の成長・成果を社長・上司へアピールする場が設けられます。この場での査定が基本給・賞与に反映されます。この評価制度は社員が役職等に関係なく、意見出来る場を作るため取り入れました。
社員の生活が豊かになる環境、
また積極的な社員同士の関わりを促し、
様々なアイディア生まれやすい環境づくりを行っています。
本社オフィスより半径3キロ圏内に住むことで、住宅手当が3万円支給されます。
美意識の向上と健康を推進するため、取り扱い化粧品を特別価格で利用することが可能です。
他部署メンバーとのコミュニケーションを活性化するため、月ごとの誕生日会や初詣・忘年会など、さまざまな社内イベントを開催しています。
環境保全、文化活動、地域振興、街づくりなど様々な活動を行っています。
目黒川定期清掃に参加し、地域の環境美化に努めています。目黒川沿いを近隣住民、企業、飲食店の方々とのコミュニケーションをとりながら行う清掃活動です。
サステナブルアクションをお客様とともに取り組むため、地球資源の循環化および廃棄物削減に向け化粧品空き容器のリサイクルを行っています。
採用についてのお問い合わせをご希望される方は下記メールよりご応募ください。
エントリーご希望の方は「エンゲージ」よりご応募ください。
※ご連絡までに2~3日いただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ。