業種も経験もまったく異なる社員たちが、
いかにして自分の強みを生かし、
“目的”や“課題解決”に取り組んでいるのか?
その一部をご紹介します。
女性も活躍できる環境
玉井 圭子 / 2005年入社経営業務管理部 Associate
出産後は、仕事と家庭のバランスを考えるように。仕事ができる限られた時間の中で貢献したいと思う気持ちが以前よりも高くなりました。
本田 真理子 / 2005年入社BtoCマーケティング企画部 Director
ブランクがある中でも、産休取得前と同じポジションで職場復帰。期待に応えられるように業務に取り組んでいきたいと強く思いました。
仕事へのやりがい
近藤 駿介 / 2016年入社BtoBサロン営業部
目標が達成できるかどうかは、お客様先への貢献、お客様からの信頼次第。お客様先の業績が上がったことで自分の目標も達成できた時は感慨深いものがあります。
小澤 周歩 / 2012年入社BtoBサロン営業部 Director
責任ある仕事を任せてもらえるので「売上貢献したい」「会社のイメージやブランドの構築に貢献したい」といった気持ちも自然に生まれますし、 自分の行動1つ1つに責任もやりがいも感じています。
商品への想い
東垂水 彩乃 / 2016年入社商品企画部
最も意識しているのは“お客様のリアル”。その商品がお客様の生活の中でどのような位置づけになり、どのように使われるのか、お客様の“リアルなニーズ”を発掘するリサーチを大切にしています。
石津 有梨 / 2011年入社商品企画部 Manager
本当にお客様の想いに応えられる商品じゃなければ発売しません。できあがった商品には、わが子のような思い入れがあります。
社内環境について
MOK CHWAN JIE / 2017年入社BtoB海外営業部 Associate
国籍も価値観もバックボーンも全く違う人たちの集まり。共通するのは「この商品をもっと世の中に広めていきたい」という想い。
植村 彩子 / 2015年入社BtoB海外営業部
どんな人でも仲間として受け入れる社風。新しいアイディアがよく生まれるのは、そんな環境だからだと感じています。
社内教育について
中田 麻美 / 2017年入社カスタマーサポート
彼女と私は、お互いを高め合う大切なパートナーの関係。彼女の成長は、私自身の成長に向けた行動の原動力になっています。
濱田 萌 / 2018年入社カスタマーサポート
「初めての上司がこの人で良かった」と思える先輩は、業務のことはもちろん、社会人として生きていく為に何が必要かを教えてくれる「1歳違いの母親」のような存在。